ワイド万馬券って…
当たるわけないだろー!
競馬を長くやっていると
ワイド馬券の「配当」を理解してしまっています。
ワイド馬券はとても有用ですが
万馬券とはほど遠いイメージもあるでしょう。
でも時と場合でワイド万馬券は獲れますよ^^
今日はワイド万馬券を当てる方法を実例を踏まえて解説していきます!
ワイドの万馬券が「当たるわけない」と考えてしまうのは…
穴馬と穴馬の組み合わせじゃないと
ワイドは万馬券にならないから
…ではないでしょうか。
ワイド馬券は配当単価で観れば
複勝に次いで「安い」イメージが強い馬券です。
以前は3連複や3連単がなく万馬券と言えば「馬連」でした。
そのため万馬券には希少価値がありましたが
3連複や3連単では
バンバン万馬券が出ます。
馬連より配当が低いワイドで万馬券となると
当たり前ですが人気馬どうしでの決着では発生しません。
「じゃあどすうればワイド万馬券がとれるのか」
答えは2つあります。
ひとつは上記の通り穴馬×穴馬のケース。
もう一つは中穴×穴馬の組み合わせで
〇〇が凡走した場合、です。
この後者がワイド万馬券を当てる現実的なタイミングです。
〇〇って書いてもったいつけても仕方ないので
さっさと答えをいうと…
「(抜けた)1番人気が凡走した時」
です。
馬券は同じ人気の組み合わせでも
レースによって配当は大きく違います。
大前提ですがワイド馬券の的中の目は
1-2着、1-3着、2-3着ですよね。
ワイドは複勝の様にオッズに範囲があり
2.2-2.8
このような表記があります。
これは人気馬が上位を占めればオッズの下限に近付き
人気馬が凡走すれば上限に近づきます。
ざっくりこのように覚えておけばOKです。
その上で、ですが…
ワイド馬券に限らず
単勝でも複勝でも枠連でも馬連でも
馬単でも3連複でも3連単でも
抜けた(被ったと言いますね)1番人気が
凡走すればそれ以外の馬の馬券は大きくハネます。
競馬において高配当が出現する条件は
・穴馬の好走
は当然のこと
・1番人気馬の凡走
も重要です。
そしてこれが同時に起きた時に
配当は大きくハネる=ワイド万馬券が見えてきます。
こうした1番人気馬の嫌い方穴馬の見つけ方に関しては
→メルマガ
無料のメルマガでプレゼントしているので(解除簡単にできます)
情報として知らないとヤバいので活用してくださいね^^
重要なことなので繰り返します。
ワイド万馬券を当てる
「もっとも現実的な方法」は
中穴×穴馬×(抜けた)1番人気の凡走
これです。
参考までに昨年末に私がワイド万馬券を当てたレースを紹介します。
◆2021年ディセンバーステークス
1着◎ローザノワール(6番人気)
2着 ヴァンランディ(12番人気)
3着☆ソッサスブレイ(15番人気)
ワイド13,420円(万馬券!)
note予想のディセンバーs◎ローザノワール⭐︎ソッサスブレイの手応え良く花火上がる気しかしなかったけど、間にいたのが青帽子で、、、ワイドのみ😭 pic.twitter.com/YtaFDsuQ7d
— 190→IKU (@ikuo1983) December 19, 2021
中穴の6番人気ローザノワール×穴馬ソッサズブレイ
そして1番人気(2,3番人気も)凡走。
ワイド万馬券にとしてキレイな形として的中しました!
…といってもワイド馬券はメインではなく3連複が欲しかった(笑)
この形がワイド万馬券を獲る
現実的な形です。
穴馬×穴馬よりは現実的です。
でも
/
15番人気のソッサズブレイなんて買えない(`・ω・´)
\
というご意見もありそうなので
私がなぜ買えたかをご紹介します。
競馬の基本は「先行=前」だと
このブログで言い続けてきているし
「人気薄の逃げ馬」
が穴馬になることは競馬アルアルとして
格言、言い伝えられてきています。
ワイド万馬券を当てるには
この格言を最大限活かすことが重要です。
(差し馬の穴馬を狙うのは現実的ではない)
私が本命にしたローザノワールは
「内枠の逃げ馬」でこのレースは…
他に逃げ馬がいない=楽逃げ簡単に想定できました。
そして有力な先行馬も不在でした。
加えて人気の中心は差し馬だらけとなれば…
先行馬固め打ちする理由としては十分。
加えて内枠の逃げ馬が楽に残る時は
「内枠をつれてくる」もの。
外の馬はスローペースで馬群の外々距離ロスが大きいため
内の馬が漁夫の利的にパフォーマンスを上げます。
ローザノワールが1枠2番
ソッサズブレイが1枠1番
買えない理由はありませんでした。
で、ワイド万馬券です。
とは言え、ワイドがメイン馬券ではないため
ワイド万馬券が当たっても大きく儲けたわけでは…ないです。
ワイドメインなら印上◎☆決着なので
もっと大きくプラスになっていましたね(`・ω・´)
これは好き嫌いが分かれますが
ワイド万馬券を狙うなら…
「総流し」
も一つの作戦としてアリです。
もちろんこれは条件付きで
・1番人気が怪しい=凡走しそうな時
です。
的中条件としては
複勝◎=ワイド◎~総流し
ですから、複勝の代わりの買うという意味合いが成り立ちます。
そしてワイドは総流しすれば
「必ず2点的中する」ワケです。
そして総流しをするということは
7番人気も10番人気も
15番人気も場合によっては18番人気も買う事になります。
1番人気が凡走する可能性高いと考えているなら
高配当チャンス、複勝の代わりにワイド総流しを買えば…
ワイド万馬券が「ひっかかる」形で的中できます。
もちろん軸馬の人気、
好走する馬の人気次第ですが……
でも複勝だと跳ねなくても
ワイドだと跳ねる、ダブルで当たってプラスが大きい
こうした結果が得られます。
馬券購入の仕方の「引き出しのひとつ」として覚えておいてくださいね!
ーーあとがきーー
ワイド万馬券狙い……も良いですが
ワイドで無理やり万馬券を狙う必要もないかなーと(笑)
3連複、3連単という手段がありますからね。
万馬券は結果であって
目的は利益を出すことです。
本末転倒にならないよう気を付けてくださいね!
だから、いろいろな馬券に活かせるから
・人気馬の嫌い方
・穴馬の見つけ方
これらが大事、ということです。ご参考になれば幸いです!
ワイド馬券の破壊力*買い方次第で攻めにも守りにも!
スプリンターズステークス2023消去法データ予想*穴馬の条件
オールカマー2023消去法データ予想*牝馬が強い理由
セントライト記念2023消去法データ予想×穴馬の可能性
単勝一点買いと複数買いどっちがよいかの結論
コメントフォーム