3連複二頭軸流しは非常にシンプルな馬券です。
点数を絞ることも
穴狙いをすることも可能です。
また「代替馬券」としてワイド…の発想などわかりやすく解説をしていきます。
※たぶんこの記事の前半=基本を知っている方はいても
後半=応用まで意識で来ている人「ほぼ」いないと思いますよ(`・ω・´)
あなたの競馬・馬券を楽しむスパイスとなれば幸いです!
まず、念のため「3連複二頭軸流しとは」です。
/
そんなのは
知っているよ~(`・ω・´)
\
という方は読み飛ばしてくださいね!
3連複二頭軸流しは…
①3着以内に入るであろう2頭=A、Bを選ぶ
②3着以内に入りそうな3頭目=A、B以外の馬を(C、D、E、F、G)を選ぶ
③ABからC、D、E、F、Gに流す
この場合の3連複二頭軸流しの買い目は
ABC、ABD、ABE、ABF、ABGの5点です。
②で選ぶ馬が3頭なら購入する3連複は3点、7頭なら7点、14頭なら14点、もちろん1頭なら1点となります。
このとき当然ながら3連複=着順を問わない馬券なので
1着A
2着D
3着B
でも
1着D
2着B
3着A
でも的中です。
3連複二頭軸流しの的中条件は…
1~3着にAとBが必ず入り
C、D、E、F、Gの中の一頭が3着以内に入れば的中となります。
ここまではよろしいでしょうか(`・ω・´) ?
3連複二頭軸流しの基本は先ほどお話した通りです。
ここでお気づきになったか…ですが
3連複二頭軸流しは
軸馬であるAとB選びが全てです。
極端なことを言えばA、B以外の流す相手を
「その他全部選べば」AとBが3着以内に入ったとき「必ず当たる」わけですから。
…はいここで気づいて頂きたいのが
AとBの2頭が3着以内に入れば的中という条件において
3連複二頭軸相手総流し(A・B~全頭)とワイドA・Bの1点買いは同じ
↑こちら分かるでしょうか?
ワイドは3着以内に選んだ2頭が入れば的中する馬券です。
ワイドに関してわかりやすく言うと…
A・Bが1,2着でも、1,3着でも、2,3着でも的中です。
いっぽうで3連複二頭軸流し(A・B~)は「3着以内のもう一頭」を全頭選んでいたらAとBが3着以内に入れば「必ず」当たります。
AとBの2頭が3着以内に入れば的中という条件においてはイコールです。
これを代替馬券と呼んでいます。
代替馬券は他にも…
・単勝=馬単1着固定総流し
・複勝=ワイド総流し
・複勝=三連複一頭軸総流し
・単勝=3連単一着固定総流し(超極端ですが…)
などいろいろな形があります。現実的ではないものもありますけどね(`・ω・´)
これも基本的なこと!
3連複二頭軸流しで穴狙いをするなら
「ワイドと併用」がオススメです。
AとBの2頭が3着以内に入れば的中という条件においてはイコールとした3連複二頭軸流しとワイドですが…
これがもっとも興味があるところでしょう(笑)
仮に18頭立てのレースがあるとして
3連複二頭軸流し:A・B~16頭=16点×100円=1600円
ワイド1点=A-B1点×1600円
3連複は@100円×16点
ワイドは@1600円×1点
この比較です。
的中する条件は一緒でも
当然リターンは違います。
画一的に「どっちがお得」とは言いづらいものがあるのですが…
ざっくり言うのなら
「人気決着だったらワイドの方がお得」です。
ようは…
A、Bを除いた3着以内最後の一頭が人気馬ならワイド1点の方が、最後の一頭が人気薄なら3連複二頭軸流しの方がリターンが大きくなるものです。
例えば2023年のオークス
1着リバティアイランドと2着ハーパーのワイドは300円でした。
18頭立てだったので1600円×3=4,800円のリターンです。
いっぽう3連複は3着に15番人気のドゥーラが入ったので
配当は16,840円のリターンでした。
この場合、3連複二頭軸流しの方が3倍以上のリターンがあったのでいうまでもなく3連複二頭軸(総)流しの方がお得だったと言えます。
いっぽうで「もう一頭」が
3,4,5,6,7番人気あたりでは
リバティアイランドが抜けた1番人気だったこともあり
3連複では4,800円どころか3,000円もつかなかったでしょう。
/
15番人気なんて
そうそう買えない(`・ω・´)
\
こういった意見があるのは当然なのですが
総流しなので買える・買えないのではなく「買う」んです。笑
これを期待=荒れることを期待して買う
荒れそうなレースで買うのが総流し馬券です。
いっぽうで「もし仮に」軸のA,Bが
2番人気ハーパーと15番人気ドゥーラだったらどうでしょう?
3連複の配当は16,840円のリターンで変わりませんが
ワイドは1,970円でした。
1600円×19.7=31,520円
「こっち側」に立ってみると「もう一頭」が1番人気のリバティアイランド=人気馬だったので
ワイドの方がお得という結果でした。
同じレースであっても「立ち位置」によってお得かどうか違ってくるんですね!
(まあドゥーラを軸にできたかというと…ですが笑)
今回15番人気という極端な大穴を例にしましたが
最後の一頭はここまでの穴馬でなくても十分跳ねるのが3連複です。
特に1番人気が凡走すると(`・ω・´)
こ・む・ず・か・し・い!
事を書きましたが…
3連複二頭軸流しで穴狙いをするならオススメの買い方があります。
それは…
「本当に買いたい穴馬の相手だけ3連複で買ってその他はワイドで買う」です。
例えば先のオークスでいうと…
買いたい穴馬が6頭いる→3連複二頭軸流しで6点買う
「残り(1,000円)」はワイドを買う。
こうすると的中する時には…
3連複の配当は16,840円+ワイド〇倍×1000円のダブル的中となります。
3連複が外れてワイドだけの的中となることも当然ありますが…
人気馬の組み合わせ3連複(1,2,3番人気とか、1,2,5番人気とか)なんて買っても仕方ないでしょう?
だからそれはワイドで補填。
1,2,5番人気の3連複15倍を100円買うなら
ワイド3倍×1000円のリターンで十分ということ。
さらに攻めた3連複二頭軸流しで高配当を狙いに行く。
この組み合わせが「3連複二頭軸流しで穴狙いをするワイド併用戦略」です。
※究極の目標は
軸馬A、Bで1番人気を指名しない事です。
そうすれば1番人気が凡走した時のハネる3連複が獲れるようになりますから(`・ω・´)
これは高配当が好きな私の考えですが
/
ワイド1点5,000円勝負!
\
うん、潔くかっこいいですね。
でも、それって万馬券・高配当チャンス逃していない?って思うんです。
例えば18頭立てのレースだとしたら
ワイド1点3,400円+3連複二頭軸総流し16点×100円=1,600円 合計5,000円にしたらどうでしょう。
この馬券の組み合わせの意図…
最後まで読み進めて頂いた方ならご理解いただけるかも知れません。
先ほどのオークスつながりで2021年オークス。
仮に2番人気アカリトリノムスメと3番人気ユーバーレーベンのワイドを買うとしましょう。
7倍×5,000円=35,000円
これはこれで凄い事です。
これが上記「併用」で観てみると
7倍×3,400円=23,800円
そして3連複は…
109,190円
(`・ω・´)そう、3着に入ったのが16番人気のハギノピリナ。
ワイドと3連複合わせせて132,990円。
ワイド1点にしちゃうなんてもったいなくないですか??
2023年も15番人気のドゥーラが好走しましたが
3連複は16,840円止まりでした。
これは
1番人気のリバティアイランドが好走した2023年と
1番人気のソダシが凡走した2021年の差です。
先ほど
※究極の目標は
軸馬A、Bで1番人気を指名しない事です。
このように書いたのは
この1番人気が凡走した時のハネを享受するためです。
もちろんワイド+3連複の結果がワイド1点よりも配当少ない事だってあります。
でもそこはギャンブルです。
オークスのように変な馬が突っ込んでくるレースだったり
荒れると想定できるレースなら
確実に
確実に
ワイド+3連複二頭軸総流しで攻めましょう!
え?リスク?
大丈夫。
仮に3連複が安くても先のオークスの例でいえば
7倍×3,400円=23,800円 +3連複で
25,000円~の配当にはなっています。
ハギノピリナのような超大穴じゃなくても
ソダシが凡走している以上普通の万馬券の確率は高かったでしょう。
ざっくりワイド1点(35,000)と変わらないリターンにはなったはずです。
リスクは多少あっても攻める価値あり!
…だと思いませんか??
※ここらへんは競馬に向かうスタンスによりますね!
3連複二頭軸流しで穴狙いも
そしてワイド併用で馬券の買い方のバリエーションも増える!
ご参考になったでしょうか(`・ω・´)
このような馬券の買い方の「妙」をはじめ
・穴馬の見つけ方
・人気馬の嫌い方
など、「万馬券・高配当につながるハウツー」を
無料メルマガ登録でプレゼントしています!
無記名なのでお気軽に…
といいたいですがせかっくなら長く読んで頂きたいので…
詳細をご覧になって頂いた上で
ご自身の感覚と合うな~と思われたら読んでみてください^^
きっと、馬券力・予想力工場のお役にたつはずです(`・ω・´)
詳細は上記無料メルマガクリックか
↓の無料メルマガ画像クリックで観られます!
ワイド馬券の破壊力*買い方次第で攻めにも守りにも!
スプリンターズステークス2023消去法データ予想*穴馬の条件
オールカマー2023消去法データ予想*牝馬が強い理由
セントライト記念2023消去法データ予想×穴馬の可能性
単勝一点買いと複数買いどっちがよいかの結論
コメントフォーム