重馬場で有利な枠はあるか?芝・ダートの違いも解説

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

重馬場で有利な枠はあるのー?

 

競馬はただでさえ難しいのに
雨が降って重馬場になると、、、(`・ω・´)

 

競馬予想のとっかかりとして
重馬場の時に有利な枠を考えることは「正解」です。

 

でも、「状況」によって有利不利は変わってきます。

 

芝・ダートでも考え方が違います。

この記事でわかりやすくまとめるので参考にしてくださいね^^

 

重馬場で有利な枠とは?

そもそも競馬において「重馬場」とは…

 

雨が降って馬場(芝やダート)の水分量により
良→稍重→重→不良と変化していきます。

 

この馬場状態の変化と
枠順とを結びつけて考えることこと

 

実はこれ……メッチャクチャ難易度が高いんです。

 

 

ストレートにいうと

 

「状況次第!」

 

なんですよ。

 

 

そこで「よくある状況」として
覚えておいて損はないシチュエーションを解説します。

 

重馬場で有利な枠=そもそもの芝・馬場状態による

重馬場で有利な枠を考える時は…
「そもそもの馬場状態」を知ることが第一です。

 

そもそもの馬場状態とは…

 

芝コースは開催が進むとともに
内側の馬場から順に荒れてボコボコになっていきます。

 

 

そりゃそうですよね
500キロ近い馬たちが駆けぬけていくので。

 

なんで内側からかというと

各馬は極力距離ロスをなくそうとして
できるだけ内ラチ=内側に入って走っていくので…

 

多くの馬が通る内側から順にボコボコになってきます。

 

 

そうなると雨・重馬場関係なく
そもそもの馬場状態として…

 

内枠の馬はスタートからボコボコの走りにくい馬場を走らされます。

 

 

こういった状況では内枠より中枠、外枠の方が
綺麗なキレイな馬場を走れるので負担が少ない

 

結果、有利な枠が生まれます。

 

 

そしてこれは
重馬場であっても同様の有利・不利となるものです。

 

だからそもそもの芝・馬場状態、なんですね。

 

 

特にボコボコの荒れて来ている芝で
重馬場になってしまった場合は…

 

さらに走りにくくなるので枠の有利・不利の差が出やすくなります。

 


 でも内枠引いても
 (馬場の良い)
 外に出していけばよいんじゃない?

 

↑この疑問を持てた方はさすがです。
その通り。

 

 

ですが、

内枠の馬が外に出すには…
自分より外にいる馬を交していかないといけません。

 

その方法は2つ。

 

 

・スピードを出して前に行って外にスライドする
・一度後ろに下がって外にスライドする

 

こうすれば馬場の悪い内側をさけて
綺麗な外側の馬場を走ることができます。

 

そうしないと「ずっと」ボコボコの馬場を走らされることになり
枠の不利をもろに受けることになります。

 

 


 じゃあそうすればいいじゃん?(`・ω・´)

 

ジャジャン!
ここでちょっと問題です。

 

 

内の馬場がそもそも荒れている状況で(重馬場関係なく)

枠の有利不利を受けやすいのは

 

A:短距離
B:長距離

 

どちらでしょう?

 

……

 

|д゜)チラッ

 

はい、正解はA:短距離です。

 

なんでだか分かりますか?

 

ポイントは先ほどの…

 

・スピードを出して前に行って外にスライドする
・一度後ろに下がって外にスライドする

 

です。

……はい。

 

 

長距離の場合は「外に出す」タイミングにある程度余裕がありますが
短距離の場合は…

 

タイミングをうかがっているうちに3コーナーになり
4コーナーを迎え、直線に…

 

そう、外に出すチャンスが少ないのが短距離です。

 

 

だから短距離レースの方が
内枠が荒れている場合枠の不利を受けやすいと言えます。

 

これがさらに

 

走りにくくなる重馬場となると…

 

→内枠不利
→外枠有利

 

となります。

 

 

この場合は走る距離云々ではなく
「圧倒的に内枠が走りにくい」から起きる現象です。

 

雨・重馬場で枠の有利不利は短距離が顕著

これは覚えておいて損はないです。

内の馬場が綺麗な場合は?

そもそもの芝・馬場状態として
内の馬場が綺麗=開幕直後やコース替わりなどの場合はどうでしょう。

 

これはいたってシンプルで…

 

競馬場・状況によるが大前提ですが
基本的に内の馬場が綺麗なら内枠有利となります。

 

雨・重馬場云々関係ないと考えてOKです。

馬場の良し悪しに関して【重要】

上記で馬場状態に関して書きましたが

 


 見た目で荒れているかどうかわからない!

 

という方も多いと思います。

 

 

そんな時はシンプルに…

 

・その日(日曜日なら前日も)好走馬が多く出ている枠に注目です。

 

|д゜)チラッ

っていうのが一般的に言われていること。

 

 

他にも

 

・トップジョッキーが通っている位置(内・中・外)が伸びる

 

なども言われますね。

これらは両方とも正解です。

 

 

でも、プラスαの条件が大事かな、と私は考えます。

 

それは…

 

・穴馬が好走している位置(内・中・外)がよい、です。

 

これは枠順にしても、直線を通る位置にしても、
重馬場であっても、良馬場であっても、ですが。

 

 

考えてみてください。

 

人気馬が内枠から好走して
→内枠有利だー!

 

って意味がありますか?

 

穴馬が外枠で凡走して
→外枠不利だー!

 

って意味がありますか?

 

 

逆ですよね、逆。

 

 

人気馬が内枠で凡走だらけ
→内が伸びない馬場では?

 

穴馬が内枠で好走している
→内が良いのでは?

 

観るべきポイントは

 

・人気馬が凡走してる枠(通っている場所)
・穴馬が好走している枠(通っている場所)

 

です。

 

これで馬場の良し悪しの判断がつき
さらに重馬場だったら枠の有利不利なども顕著にでます。

 

これは覚えておきましょう(`・ω・´)

重要なのは有利な枠・不利な枠だけではない!

重馬場になると有利な枠、不利な枠がある…ことがある。

 

わけですが、、、

じゃあ有利な枠だからイコール買いなのか

不利な枠だからイコール軽視なのか……というと

 

そうじゃない\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

・気性的に内枠がダメな馬もいる
・差し馬は常に不利を抱えている
・距離/コース他合う馬/合わない馬がいる

 

そう、重馬場で有利な枠云々以前に
競馬予想には重要なファクターが沢山あるんです。

 

 

だから

あくまで予想ファクターの中の一つでしかない

 

↑このことを忘れずにいたいですね。

 

【参考記事】
競馬予想は何を見るか。重要ファクターと不要な要素

 

 

じゃあどのように競馬予想に活用するのか…

 

例えば…

 

・最終的に穴馬を拾う時のネタとする
・人気馬を嫌う時にネタとする
・2択で迷った本命馬の選定理由にする

 

など、「ひと押し」として活用するのがベターだと私は考えています。

ダートの場合は?

ちなみにダートにおいては
芝ほど重馬場による有利・不利を考える必要はありませんが…

 

重馬場になると
シンプルに「傾向」がでやすくなります。

 

良馬場だったら外からの差しが届いていたが
重馬場になったら前が止まらなくなった

 

このように目の前の傾向を「見て」判断することが大事になります。

 

 

芝のように「荒れる」という概念がないので
状況をよく見ての判断が重要となります。

 

 

ーーまとめーー

 

重馬場で有利な枠は…
「状況によって」出現します。

 

出現する時は「外枠ほど」有利になりやすいです。

 

なぜなら内側から馬場がボコボコになりやすく
雨が降ることで余計に走りにくくなるから。

 

そして「短距離」ほど進路変更する時間的余裕がないので
有利・不利がおこりやすい。

 

ただし。

 

個別の状況も結果に関わってくる。

重馬場での枠の有利不利は「重要ファクターの中の一つ」として

重要視しつつも

それが全てではないとしっかりと予想をする。

 

これが大事になります(`・ω・´)

 

 

最後に…

 

私が雑誌SPAさんのギャンブル特集に掲載された
高配当馬券的中のハウツーを

 

・穴馬の見つけ方
・人気馬の嫌い方
・魔法の(?)馬券の買い方

 

などと合わせて→無料メルマガ

でプレゼントしています。

 

高松宮記念で大穴◎ファストフォースとするような予想の根幹。
受け取ってください(`・ω・´)

 

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

管理人プロフィール

IKU

IKU

結構当たるのでSPAさんのギャンブル企画で取材されたりもしました。 ◆馬券スタイル:高配当ねらい 競馬が本当に好きなかた、お気楽に絡んでくださいー

最近の投稿